What we do - 私たちの取り組み

途切れることのないカタチ:Sustainable Donation

SAMURAI PROJECTでは一過性の寄付ではなく、コーヒーを飲むことにより寄付されたコーヒー苗木が育ち、収穫、最後に消費者に届き売上となり、その売上が苗木の寄付に・・・と持続的なドネーションが可能なしくみを取り入れています。

私たちはこのビジネスと寄付が循環するシステムを『Sustainable Donation :サスティナブルドネーション』と呼び、この仕組みを実行、推進しています。

さらに、このサスティナブルドネーションを通じて、何キロの生豆が購入され、どれだけの苗木の寄付に繋がり、どれだけの収穫量が増加され、農家の方の売上が向上し、最終的にどのような社会的な成果(ソーシャルインパクト)に繋がってるのかを見えるようにすることで、貢献内容の可視化&管理をしていきます。

『ティピカを飲む』を日常に

私たちはラオス産ティピカ豆の認知を広げると同時に、コーヒーの正しい知識を広げていきます。準備室に参加されているパートナー企業、またはプロジェクトに賛同されている企業さまには、ラオス産コーヒーを楽しんでいただく機会を存分に提供し、サスティナブルドネーションの仕組みにより、企業CSR活動やSDGsの目標達成への取り組みを広げるサポートをさせていただきます。

『ティピカを飲む』が日常になる。たったそれだけのことで、世界を変えられる活動になることを是非実感いただきたいと思います。

日本の技術でラオスを盛り上げる

ラオス国では、日本の技術を必要とするラオス公共事業が数多くあり、これまでのラオスの歴史の中で、多くの日本の技術や知識がラオスの発展へ提供されてきました。

私たちは、ラオス国と日本企業とのハブ的役割をもってマッチング活動を行い、事業の協力企業を斡旋します。

 

2021年度 マッチング予定事業

学校建設公共工事